小さな宇宙の旅
美しき青き星たち シャトルじゃなくて木の葉に乗り小宇宙の旅にでかけよう!
ここは何処なんだろう・・・星たちの間をくぐりぬける

エリンジュ-ム
パチパチ・・線香花火の音がして・・驚いて振り向くと
お花畑に銀河が広がる・・

木の葉の上でしっかりしがみついていないと すべり落ちそう
さあ行くよ!
あれ~~飛行船?空飛ぶ金魚?

少しこの星で休憩。柔らかなソファーと暖かな灯りと
ここに腰掛けてと・・うとうと


夢見てるうちに青き星たち再び現れて

ここは宇宙の銀河系、地球て星の ジャパンって国の 私のお向かいのおうちのお花畑
美しき青き星たち シャトルじゃなくて木の葉に乗り小宇宙の旅にでかけよう!
ここは何処なんだろう・・・星たちの間をくぐりぬける

エリンジュ-ム
パチパチ・・線香花火の音がして・・驚いて振り向くと
お花畑に銀河が広がる・・

木の葉の上でしっかりしがみついていないと すべり落ちそう
さあ行くよ!
あれ~~飛行船?空飛ぶ金魚?

少しこの星で休憩。柔らかなソファーと暖かな灯りと
ここに腰掛けてと・・うとうと


夢見てるうちに青き星たち再び現れて

ここは宇宙の銀河系、地球て星の ジャパンって国の 私のお向かいのおうちのお花畑
スポンサーサイト
夜明け前
窓の向こうは 白々と夜明け
どんよりと厚いい雲の切れ間に光がさし
今日の始まりを告げる・・ぼんやりと景色は闇に漂い
まだまだうとうと夢の中の

この空は何処に行くのだろう
雲は流れ景色を変化させながら
月も星も通り過ぎる

6月の空は鉛色だったり 雨上がりの爽やかな空の日もつかの間
もうすぐ太陽の季節
窓の向こうは 白々と夜明け
どんよりと厚いい雲の切れ間に光がさし
今日の始まりを告げる・・ぼんやりと景色は闇に漂い
まだまだうとうと夢の中の

この空は何処に行くのだろう
雲は流れ景色を変化させながら
月も星も通り過ぎる

6月の空は鉛色だったり 雨上がりの爽やかな空の日もつかの間
もうすぐ太陽の季節
ゆれて 白い花たち

友達の庭に可愛い梅花うつぎが咲いていました。
梅の花に似ているのでこの名前。清楚な花をたくさんつけ、いい香りを漂わせ
またもや・・この木何の木?

白い小さなベルをつけたこの木・・何でしょう
レースフラワー

まさに揺れるレースの花束、赤いミニ薔薇とあわせたらいいかな
青い千鳥草もいいかな
少し季節がずれてしまいました。6月の初めの頃です

友達の庭に可愛い梅花うつぎが咲いていました。
梅の花に似ているのでこの名前。清楚な花をたくさんつけ、いい香りを漂わせ
またもや・・この木何の木?

白い小さなベルをつけたこの木・・何でしょう
レースフラワー

まさに揺れるレースの花束、赤いミニ薔薇とあわせたらいいかな
青い千鳥草もいいかな
少し季節がずれてしまいました。6月の初めの頃です
いいかも!
茄子の鮨、「おじ丸さん」のブログで美味しそうななすびのお鮨・・今夜はこれだ!
畑オールスターズとまでいかなかったけど。
我が家の畑の 旬の野菜で握り鮨。
キャスト・・・ なすび・きゅうり・紫蘇・春菊・ねぎ・玉ねぎ

お魚でなくても新鮮、命。ネタは採れたてよ
でもやっぱり、茄子最高!とろ^~と口でとける!

温かいオニオンスープを添えて召し上がれ
トロトロに溶けた新玉ねぎは甘く、トマトの酸味でおさえて

あれ~~!撮影して終わったら・・お鮨半分にgoroさん、ご飯つぶついてますよ!
茄子の鮨、「おじ丸さん」のブログで美味しそうななすびのお鮨・・今夜はこれだ!
畑オールスターズとまでいかなかったけど。
我が家の畑の 旬の野菜で握り鮨。
キャスト・・・ なすび・きゅうり・紫蘇・春菊・ねぎ・玉ねぎ

お魚でなくても新鮮、命。ネタは採れたてよ
でもやっぱり、茄子最高!とろ^~と口でとける!

温かいオニオンスープを添えて召し上がれ
トロトロに溶けた新玉ねぎは甘く、トマトの酸味でおさえて

あれ~~!撮影して終わったら・・お鮨半分にgoroさん、ご飯つぶついてますよ!
いつも美味しいパンをありがとう!

びわを丸ごと煮て・・種も食べれる、カスタードも生地もふんわり美味しいパン
ご近所の奥様手作りパン 今日の新作・・びわのパンなんて何処にも売ってないよね、
世界にここだけ!じゃ頂きま~~す。
うんんん~~うんまい! 幸せ しあわせ・・そわかだね

びわを丸ごと煮て・・種も食べれる、カスタードも生地もふんわり美味しいパン
ご近所の奥様手作りパン 今日の新作・・びわのパンなんて何処にも売ってないよね、
世界にここだけ!じゃ頂きま~~す。
うんんん~~うんまい! 幸せ しあわせ・・そわかだね
一日が終わり 今日もまた黄昏て

この時間が好き 段々と藍色に染まる頃、家路へと
茜色から闇がせまる 山も壁となり立ちはだかる。
刻々と空は色を変え日没後、もう一度赤く染まり一気に闇に落ちる

闇におちれば、家々に灯りがともり、空には一番星
鴉はとっくに巣に戻り、家では食卓にお婆ちゃんの漬物が一番星
今日は何のおかずかなあ~~

温かな煮物でしょうか、今日とれたばかりの野菜が食卓に並び、皆の笑顔が囲む
さあどんな会話・・聞こえそう

この時間が好き 段々と藍色に染まる頃、家路へと
茜色から闇がせまる 山も壁となり立ちはだかる。
刻々と空は色を変え日没後、もう一度赤く染まり一気に闇に落ちる

闇におちれば、家々に灯りがともり、空には一番星
鴉はとっくに巣に戻り、家では食卓にお婆ちゃんの漬物が一番星
今日は何のおかずかなあ~~

温かな煮物でしょうか、今日とれたばかりの野菜が食卓に並び、皆の笑顔が囲む
さあどんな会話・・聞こえそう
庭に「蛍ぶくろ」が咲きました

八重のドクダミ草の花も競うように、庭を白く染め
蛍ぶくろは2年目でやっと開花です。
八重のドクダミは珍しいものですが、今やいたるところに茂り
我が家の庭はふつうのドクダミ、色あざやかなカメレオンと三種類

「蛍ぶくろ」に 蛍がとまってくれないかなあ~~素敵なランプ見てみたい
台風が来そうです!皆さんお気をつけて!

八重のドクダミ草の花も競うように、庭を白く染め
蛍ぶくろは2年目でやっと開花です。
八重のドクダミは珍しいものですが、今やいたるところに茂り
我が家の庭はふつうのドクダミ、色あざやかなカメレオンと三種類

「蛍ぶくろ」に 蛍がとまってくれないかなあ~~素敵なランプ見てみたい
台風が来そうです!皆さんお気をつけて!
今年も貴女に会いたくて
会えましたね、今年も優雅な姿と気品に満ちた香り
心ときめいてしまいます。
藪の中から凛とした一輪、淡いピンクの笹ゆり

眠り姫もあと二三日でお目覚めかな・・また会いたくなりそう!
固い蕾も、期待ふくらんで

そろそろかなと夕方、いつもの林道に訪ねると、いました彼女・・笹ゆり
人がほとんど通らない林道の斜面や藪の中、まだ咲き始めでどの花も綺麗
ここ数年減りつつ・・どうぞさらわれないでね姫

この林道、めったに人と出会うことなく、鹿とも会わない道。
でもある年びっくり出来事あり、熊と出会うくらい
友と3人笹ゆりツアー、キョロキョロ、ワー、キャーと楽しく山道
むこうから、カブ・・バイク押しながらおじさんが・・だれも通らない道
おじさんが?おにいさんが?んんん3人固まる・・目が点に!
通り過ぎ・・姿消えてやっと息をのむ!「なんで!どうして!ここで」
おじ、おにいさん、真っ白な超ミニスカはいてた!
会えましたね、今年も優雅な姿と気品に満ちた香り
心ときめいてしまいます。
藪の中から凛とした一輪、淡いピンクの笹ゆり

眠り姫もあと二三日でお目覚めかな・・また会いたくなりそう!
固い蕾も、期待ふくらんで

そろそろかなと夕方、いつもの林道に訪ねると、いました彼女・・笹ゆり
人がほとんど通らない林道の斜面や藪の中、まだ咲き始めでどの花も綺麗
ここ数年減りつつ・・どうぞさらわれないでね姫

この林道、めったに人と出会うことなく、鹿とも会わない道。
でもある年びっくり出来事あり、熊と出会うくらい
友と3人笹ゆりツアー、キョロキョロ、ワー、キャーと楽しく山道
むこうから、カブ・・バイク押しながらおじさんが・・だれも通らない道
おじさんが?おにいさんが?んんん3人固まる・・目が点に!
通り過ぎ・・姿消えてやっと息をのむ!「なんで!どうして!ここで」
おじ、おにいさん、真っ白な超ミニスカはいてた!
空も薔薇で覆い
もう散ってしまいましたね!hanaのカメラです!ちょっと出しそびれ・・
季節とおりすぎてしまいましたが

一枚の絵のなかで描かれた物語
空は青く、つる薔薇に覆い尽くされると100年の眠りにつく眠れる森の・・。
眠れそうです!この下で・・・・***「お客さん閉園ですよ~~」

広大な敷地の隅々まで手入れされ、きもちの良い時間を提供してくれる

野ばらのようだけど、甘い香りに導かれ。小道を白い花が覆う、思わず深呼吸。
倉敷美術館より株分けされた「モネ」の睡蓮
いつかモネの絵のように水面を覆いつくすのか。意外と小さく可愛い花

緑陰より・・昨日覚えたことばです!俳句の季語なのかな

これからは・・ここで眠れます、心地よい風が、・・また寝るんかい!
****「お客さん!開園ですよ~~」
もう散ってしまいましたね!hanaのカメラです!ちょっと出しそびれ・・
季節とおりすぎてしまいましたが

一枚の絵のなかで描かれた物語
空は青く、つる薔薇に覆い尽くされると100年の眠りにつく眠れる森の・・。
眠れそうです!この下で・・・・***「お客さん閉園ですよ~~」

広大な敷地の隅々まで手入れされ、きもちの良い時間を提供してくれる

野ばらのようだけど、甘い香りに導かれ。小道を白い花が覆う、思わず深呼吸。
倉敷美術館より株分けされた「モネ」の睡蓮
いつかモネの絵のように水面を覆いつくすのか。意外と小さく可愛い花

緑陰より・・昨日覚えたことばです!俳句の季語なのかな

これからは・・ここで眠れます、心地よい風が、・・また寝るんかい!
****「お客さん!開園ですよ~~」
やっぱり精霊は何処かに

この森の神は木の陰からそ~とこちらを見ているようです。
静まりかえった森に、カサカサ・・ザワザワ、ピュルルル、ほうーほうー!
こちらを試してるのかな

どれだけの命がこの山にあるのだろう・・!
植物、動物、形なきもの

あった!!
歩かなきゃ見つからない可愛い子
小さな釣鐘・・半鐘蔓の花

クレマチスの仲間、愛らしい姿は山でのお楽しみのひとつ
毎年会いたくて何度か訪ねる。
でも年々姿消し・・今年は新たなる場所で思わぬ出会い
キャンプ場横、ヤマボウシ見に来るのに気づかず。ここにいたんだ!

あ!あ~~いたいた!!
何が?って いた いたあ~~痛い

誰が落とし穴作ったの~~頭真っ白、やばい なんだかんだ 色んな思いが錯綜
広い車道の真ん中、カメラ構えたまま、落ちる
しばし痛みにううう・・骨折?いやだいじょうぶみたい、カメラも死守
見上げると車のなかでgoroさんあきれ顔。
去年までグレーチングが1枚づつ盗難にあい走行が危ない場所ありだが
これは私の間抜け・・皆さん気をつけてね!

この森の神は木の陰からそ~とこちらを見ているようです。
静まりかえった森に、カサカサ・・ザワザワ、ピュルルル、ほうーほうー!
こちらを試してるのかな

どれだけの命がこの山にあるのだろう・・!
植物、動物、形なきもの

あった!!
歩かなきゃ見つからない可愛い子
小さな釣鐘・・半鐘蔓の花

クレマチスの仲間、愛らしい姿は山でのお楽しみのひとつ
毎年会いたくて何度か訪ねる。
でも年々姿消し・・今年は新たなる場所で思わぬ出会い
キャンプ場横、ヤマボウシ見に来るのに気づかず。ここにいたんだ!

あ!あ~~いたいた!!
何が?って いた いたあ~~痛い

誰が落とし穴作ったの~~頭真っ白、やばい なんだかんだ 色んな思いが錯綜
広い車道の真ん中、カメラ構えたまま、落ちる
しばし痛みにううう・・骨折?いやだいじょうぶみたい、カメラも死守
見上げると車のなかでgoroさんあきれ顔。
去年までグレーチングが1枚づつ盗難にあい走行が危ない場所ありだが
これは私の間抜け・・皆さん気をつけてね!
風にのって
いつのまにかピンクに染まって ウリカエデ
ちょっと遊んでみました
パラパラって飛んでいくのかな

こちらもやさしいピンクの千鳥草
庭に咲いています、青紫色と風に揺れて

去年は二三本しか咲かなかったのに今年は玄関前を占領、
これまたスモークツリーもいっぱい広がっていい感じに
見るたびふんわりと 「お帰りって」 ささやいてくれて
「ただいま」ってしばし会話する。

花のある生活は 癒しですね。どんな小さな草にも可愛い花、ちいさな瓶にさしいれると。
その空間はあたたかな光に包まれます
いつのまにかピンクに染まって ウリカエデ
ちょっと遊んでみました
パラパラって飛んでいくのかな

こちらもやさしいピンクの千鳥草
庭に咲いています、青紫色と風に揺れて

去年は二三本しか咲かなかったのに今年は玄関前を占領、
これまたスモークツリーもいっぱい広がっていい感じに
見るたびふんわりと 「お帰りって」 ささやいてくれて
「ただいま」ってしばし会話する。

花のある生活は 癒しですね。どんな小さな草にも可愛い花、ちいさな瓶にさしいれると。
その空間はあたたかな光に包まれます
甘い香りとどけます
何処からともなく甘いかおりが 風とともにあたりにただよう ローズシャワー
蝶になり、花から花へ渡り歩くと くらくらめまいしそう
微妙な香りの違いを楽しむ、風の溜まり場は香りの渦

華やかな姿の大輪、形の美しい開き始め、素朴な野ばら
どれも個性をもち、気品高く咲いて

薔薇の小道を歩き 香りだけで幸せな気分になれそう!
心ゆたかなやさしい気持ちに・・ここにいる時だけでも。

鼻を間近に近づける、蝶でなく でっかい熊蜂かな私達

こんな壁に囲まれた庭でローズティ・・。
飲んでみたいなあ・・ゆっくりと本でも読みながら。

ここは 湧永庭園毎年楽しみに・・早いかなとのぞいてみたら・・。
ちょうど満開見ごろ、次の週じゃ遅かったかも。
何処からともなく甘いかおりが 風とともにあたりにただよう ローズシャワー
蝶になり、花から花へ渡り歩くと くらくらめまいしそう
微妙な香りの違いを楽しむ、風の溜まり場は香りの渦

華やかな姿の大輪、形の美しい開き始め、素朴な野ばら
どれも個性をもち、気品高く咲いて

薔薇の小道を歩き 香りだけで幸せな気分になれそう!
心ゆたかなやさしい気持ちに・・ここにいる時だけでも。

鼻を間近に近づける、蝶でなく でっかい熊蜂かな私達

こんな壁に囲まれた庭でローズティ・・。
飲んでみたいなあ・・ゆっくりと本でも読みながら。

ここは 湧永庭園毎年楽しみに・・早いかなとのぞいてみたら・・。
ちょうど満開見ごろ、次の週じゃ遅かったかも。
白い花たばにして
山は白い花が目立つ季節、野ばらやウツギ、エゴノキ。
もうすぐバニラの香りのつる紫陽花、木苺と様々な形の白い花たち。
むっと暑くなると ねむの木がピンクに染まる。

なんだか押し花みたいに見えますね。似たような花があり、たぶんコガクウツギと・・。
香りのあるものでツルアジサイは おいしそうなバニラのにおいがします
山は今楽園ですよ。
山は白い花が目立つ季節、野ばらやウツギ、エゴノキ。
もうすぐバニラの香りのつる紫陽花、木苺と様々な形の白い花たち。
むっと暑くなると ねむの木がピンクに染まる。

なんだか押し花みたいに見えますね。似たような花があり、たぶんコガクウツギと・・。
香りのあるものでツルアジサイは おいしそうなバニラのにおいがします
山は今楽園ですよ。
水無月のたよりを風にゆだね
どこからともなく流れくる あふれんばかりの光を束ね、森の片隅に置く
きらきら輝きながら辺りに命を与え、やがて水無月にこの花が咲く
森の中で青白き宝石のように、姿なくとも美しい香りを放ちながら
風にゆだね届けましょう

大好きな小紫陽花が咲きはじめ、梅雨が来るんだなあと・・。
森の下を一面青く染め、甘く上品な香り、
そこに笹ゆりが咲くと最高なコラボなんだけど
どこからともなく流れくる あふれんばかりの光を束ね、森の片隅に置く
きらきら輝きながら辺りに命を与え、やがて水無月にこの花が咲く
森の中で青白き宝石のように、姿なくとも美しい香りを放ちながら
風にゆだね届けましょう

大好きな小紫陽花が咲きはじめ、梅雨が来るんだなあと・・。
森の下を一面青く染め、甘く上品な香り、
そこに笹ゆりが咲くと最高なコラボなんだけど
こんな かたち

花は散っても可愛い顎を残して・・実をつけるのかな?
プロペラの形の小さな花みたいでしょ!
ツクバネウツギの花が落ちた後に残りました

5月から6月にかけて山は日々色と形を変えています。
その時でないと見れないものばかり。

花は散っても可愛い顎を残して・・実をつけるのかな?
プロペラの形の小さな花みたいでしょ!
ツクバネウツギの花が落ちた後に残りました

5月から6月にかけて山は日々色と形を変えています。
その時でないと見れないものばかり。
| h o m e |