竹原町並み散策
少し肌寒い休日の朝、人影もまばらな時間。
カメラ片手に母と子供たち それぞれのフレーム。
お互いレンズ向け合って・・どっちがモデル?
<5月の竹原、少し前の記事です>

お店はまだ準備中、各家の前に それぞれ季節の花や飾りでお出迎え。
瀬戸内の小京都 風情あり。

5月の風が吹いてきました、これはくるくる回るのかしら?

これはなんだろう?風をうけてからん、からん風鈴?いや灯りかしら?
けっこう楽しめます散策。寒かったのに歩いてるうちにぽかぽか心も身体も。

久々の家族集合、母と娘と息子との散策、しかたなく付き合ってる息子かな?
絵になる街並みに夢中な女子カメ?たち

各家ごとに軒先や格子戸に飾りつけ、情緒ゆたかな町並みに。
のれんや古布で遊び心を感じます。


安芸の港町はかつて塩田で財を成した商家が栄えた町。最近ではアニメ「たまゆら」で一躍有名に。



5月半ばの撮影です。何度行っても気持ち安らぐ町、ゆっくり歩いて新たなる発見も。
町中にたわわに実った さくらんぼ、気になる雑貨屋さん、お気に入りの酒蔵
そこに住んでいる人の心遣い・・またきんさいと!
少し肌寒い休日の朝、人影もまばらな時間。
カメラ片手に母と子供たち それぞれのフレーム。
お互いレンズ向け合って・・どっちがモデル?
<5月の竹原、少し前の記事です>

お店はまだ準備中、各家の前に それぞれ季節の花や飾りでお出迎え。
瀬戸内の小京都 風情あり。

5月の風が吹いてきました、これはくるくる回るのかしら?

これはなんだろう?風をうけてからん、からん風鈴?いや灯りかしら?
けっこう楽しめます散策。寒かったのに歩いてるうちにぽかぽか心も身体も。

久々の家族集合、母と娘と息子との散策、しかたなく付き合ってる息子かな?
絵になる街並みに夢中な女子カメ?たち

各家ごとに軒先や格子戸に飾りつけ、情緒ゆたかな町並みに。
のれんや古布で遊び心を感じます。



安芸の港町はかつて塩田で財を成した商家が栄えた町。最近ではアニメ「たまゆら」で一躍有名に。



5月半ばの撮影です。何度行っても気持ち安らぐ町、ゆっくり歩いて新たなる発見も。
町中にたわわに実った さくらんぼ、気になる雑貨屋さん、お気に入りの酒蔵
そこに住んでいる人の心遣い・・またきんさいと!
スポンサーサイト
ウリカエデ

名前がなかなかわからなく・・たぶんこれかなと!どなたかご存知でしょうか?
山は今最高に癒しの場所、いろんな草花から、木々の新葉。
不思議なパワーもらえるのです!
すべて名前がわかれば、もっと楽しめるのに

名前がなかなかわからなく・・たぶんこれかなと!どなたかご存知でしょうか?
山は今最高に癒しの場所、いろんな草花から、木々の新葉。
不思議なパワーもらえるのです!
すべて名前がわかれば、もっと楽しめるのに
しん として心しずかに

木立のざわめき 木漏れ日に見上げれば
空を覆う楓の葉脈の重なり 新緑のやわらかなグラデーション

心静かに目をとじて・・何が聞こえる?風の歌
はるか彼方の水の音、とりのさえずり

なんだか、神妙な面持ちになる不思議・・。
さすが座禅修行で有名な佛通寺、渇!が入ったかな
新緑から深緑になる頃、今年は寒い
もう少し春でいて・・夏はにがて

木立のざわめき 木漏れ日に見上げれば
空を覆う楓の葉脈の重なり 新緑のやわらかなグラデーション

心静かに目をとじて・・何が聞こえる?風の歌
はるか彼方の水の音、とりのさえずり

なんだか、神妙な面持ちになる不思議・・。
さすが座禅修行で有名な佛通寺、渇!が入ったかな
新緑から深緑になる頃、今年は寒い
もう少し春でいて・・夏はにがて
サルトリイバラ

新緑のみどりが、落ち着きを、見せる、今日この頃。サルトリイバラの実が、新鮮に感じます。
沢山の葉を、持ち帰りました。が、かしわもちには、なりませんでした。hanaさん~~いつ 作ってくれる?

新緑のみどりが、落ち着きを、見せる、今日この頃。サルトリイバラの実が、新鮮に感じます。
沢山の葉を、持ち帰りました。が、かしわもちには、なりませんでした。hanaさん~~いつ 作ってくれる?
風にゆれて

新緑の佛通寺を散策、やわらかな緑のささやきを仰ぎながら。
ふと視線を落とすと歩道にも土塀にも光と影
肌寒い境内に午後の暖かな日差しが踊るように、風にゆれる

近くて遠い場所・・久々の佛通寺。
秋の紅葉もすばらしいが 人も車も多く疎遠に
新緑の時は初めてかも、眩しいくらい 美しい景色でした


新緑の佛通寺を散策、やわらかな緑のささやきを仰ぎながら。
ふと視線を落とすと歩道にも土塀にも光と影
肌寒い境内に午後の暖かな日差しが踊るように、風にゆれる

近くて遠い場所・・久々の佛通寺。
秋の紅葉もすばらしいが 人も車も多く疎遠に
新緑の時は初めてかも、眩しいくらい 美しい景色でした

天国の丘

ここ何十年生きてきて、こんな風景みたことないや!!
つつじあり、海あり、手入れの行き届いた丘の上の公園みたい。でも入れない。ミサワ瀬戸内ゴルフリゾートです。
ゴルフしなくても食事は、できると聞いて、来たのですが、ゴルファーが、広いレストランに、イツパイで、座る処が、ない。
退散。退散。駐車場の生垣の間から、パチリ。jin goro
安芸津 赤碕のじゃがいも畑

安芸津町赤碕のじゃがいも畑。、海の見える丘の上はあたり一面じゃがいも畑。段々畑に少し花が咲き始め
もうすぐ白い丘に変わる。しかし・・草が一本もない、手入れの行き届いた庭園のよう!

丘の上のじゃがいも畑。赤崎の沖にポポロ島。ここは、軽自動車でも、狭い道路なので、バイクが、最適かも!。

安芸津町赤碕のじゃがいも畑。、海の見える丘の上はあたり一面じゃがいも畑。段々畑に少し花が咲き始め
もうすぐ白い丘に変わる。しかし・・草が一本もない、手入れの行き届いた庭園のよう!

丘の上のじゃがいも畑。赤崎の沖にポポロ島。ここは、軽自動車でも、狭い道路なので、バイクが、最適かも!。
日なたの似合うたんぽぽ
あたたかな陽だまりに にっこり微笑んで
やさしいえがお 並んでいます。
ごめんね・・ひっこ抜いてちゃって

しばらく ガラスの瓶で咲いていてね。
風の音もとりの声もしない窓辺で

蒲公英 たんぽぽ・・なまえの由来はなんでしょうか・・?
田んぼのまわりにぽつぽつ??かな?
あたたかな陽だまりに にっこり微笑んで
やさしいえがお 並んでいます。
ごめんね・・ひっこ抜いてちゃって

しばらく ガラスの瓶で咲いていてね。
風の音もとりの声もしない窓辺で

蒲公英 たんぽぽ・・なまえの由来はなんでしょうか・・?
田んぼのまわりにぽつぽつ??かな?
| h o m e |