やっと花開きました
いつもこんなに遅いかなあ、どうやら今年は全てが、スローペース。
寒い春に、やっと咲いてくれました、クリスマスローズ。

今年も白い可憐な花をつけました。
クリスマスローズはイギリスのクリスマス頃咲くので名づけられたとか。
ちょと季節はずれ・・。

キンポウゲ科 学名 ヘレボルス(Helleborus)
いつもこんなに遅いかなあ、どうやら今年は全てが、スローペース。
寒い春に、やっと咲いてくれました、クリスマスローズ。

今年も白い可憐な花をつけました。
クリスマスローズはイギリスのクリスマス頃咲くので名づけられたとか。
ちょと季節はずれ・・。

キンポウゲ科 学名 ヘレボルス(Helleborus)
スポンサーサイト
月と海
西の空、もうすぐ日が暮れて・・。
少しぽっちゃりの三日月が小波の上に昇る
やがて三日月は雲の海に食べられてしまいました。
そしてあたりは闇に包まれ・・本物のやせ細った月が

東の空は・・。魔女の箒が
魔女はいずこに

今週の月は冴えた光の三日月ですね!26日金星、月、木星が接近ならんで見えました
西の空、もうすぐ日が暮れて・・。
少しぽっちゃりの三日月が小波の上に昇る
やがて三日月は雲の海に食べられてしまいました。
そしてあたりは闇に包まれ・・本物のやせ細った月が

東の空は・・。魔女の箒が
魔女はいずこに

今週の月は冴えた光の三日月ですね!26日金星、月、木星が接近ならんで見えました
帰り道の出会い
夕暮れどきあまりに美しく・・まわり道
走れメロス、時は無い、赤信号にかかる、間に合うか日没

雲の色は刻々と変わり 柔らかなオレンジ色のグラデーション
暖かな色と裏腹に寒風に凍えそう

あっという間のショータイム!
少し、もう少しそのまま
なんだか妖しい雲が流れて

車で数分後 吹雪いて辺りはいきなり嵐に・・冬に戻る、最後の雪かな。もうすぐ四月
夕暮れどきあまりに美しく・・まわり道
走れメロス、時は無い、赤信号にかかる、間に合うか日没

雲の色は刻々と変わり 柔らかなオレンジ色のグラデーション
暖かな色と裏腹に寒風に凍えそう

あっという間のショータイム!
少し、もう少しそのまま
なんだか妖しい雲が流れて

車で数分後 吹雪いて辺りはいきなり嵐に・・冬に戻る、最後の雪かな。もうすぐ四月
福寿草
明るい黄色は幸せの色、元気の色かな
節分草の隣でにこにこ笑ってピースサイン!
ひとつひとつの花は意外と可愛い

こうして見ると・・春だなあ
川の廻りも少しづつ柔らかな空気が流れてる。

福寿草ー総領町道の駅リストアステーション付近にて
hanaのカメラはボケてます春ですね
紅一点

なんだか気になり・・時を越えて感じること。

節分草の隣で福寿草も咲いている 。道の駅付近の散策は幸せな時間でした。
そして二人の気になること・・間に出ていたフキノトウ!
明るい黄色は幸せの色、元気の色かな
節分草の隣でにこにこ笑ってピースサイン!
ひとつひとつの花は意外と可愛い

こうして見ると・・春だなあ
川の廻りも少しづつ柔らかな空気が流れてる。

福寿草ー総領町道の駅リストアステーション付近にて
hanaのカメラはボケてます春ですね
紅一点

なんだか気になり・・時を越えて感じること。

節分草の隣で福寿草も咲いている 。道の駅付近の散策は幸せな時間でした。
そして二人の気になること・・間に出ていたフキノトウ!
可憐な妖精 節分草
春を告げる妖精に会いに行く 少し暖かな日
ずっと前からお会いしたかった貴女に
小さくて可憐な花 ほのかに青みがかった雪のように広がり
ひざまずいて 目と目を会わす。

やっとお会いできましたね。
大地に舞い降りた妖精たちにうっとり
ただ、ただ見つめあう

春に恋して 小さき出会い
まもなく 野も山も魔法の粉を振りまかれ
淡い黄緑やピンクに変わるのです。

庄原市総領町 道の駅リストアステーション 節分草公開自生地にて
春を告げる妖精に会いに行く 少し暖かな日
ずっと前からお会いしたかった貴女に
小さくて可憐な花 ほのかに青みがかった雪のように広がり
ひざまずいて 目と目を会わす。

やっとお会いできましたね。
大地に舞い降りた妖精たちにうっとり
ただ、ただ見つめあう

春に恋して 小さき出会い
まもなく 野も山も魔法の粉を振りまかれ
淡い黄緑やピンクに変わるのです。

庄原市総領町 道の駅リストアステーション 節分草公開自生地にて
飛べたらいいな
飛べたらいいな 青いそらに
もう一度 夢をのせて大空に
風の音を聞きたい 光る海が見たい
輝く太陽を翼に浴びながら地平線の彼方へ

大地に舞い降りて 長い年月
僕は年老いたかもしれないが
いつも心は太陽のもと 大空のした
いつでも飛んでいけるさ 君をのせて

飛べたらいいな 青いそらに
もう一度 夢をのせて大空に
風の音を聞きたい 光る海が見たい
輝く太陽を翼に浴びながら地平線の彼方へ

大地に舞い降りて 長い年月
僕は年老いたかもしれないが
いつも心は太陽のもと 大空のした
いつでも飛んでいけるさ 君をのせて

春に恋して
桜色の衣をまとった・・苺姫と申します
少しポチャリしてるけど可愛いよ君!
甘酸っぱい春の味をどうぞ・・。

ご近所より手づくりスイ-ツ・・。いつもとても美味しい手作りパンやお菓子を頂いては
至福の時を・・。苺姫!それはそれはなんとも、とろける春です!
やっと開きました
にがい大人の味は天ぷらで
口に広がる春一番は蕗の董、やっと春だなあと・・。
やっぱりビールかな

やっと春かなあと~!しかし昨日の雪景色にびっくり!
せめてお口の中だけでも春色に!
桜色の衣をまとった・・苺姫と申します
少しポチャリしてるけど可愛いよ君!
甘酸っぱい春の味をどうぞ・・。

ご近所より手づくりスイ-ツ・・。いつもとても美味しい手作りパンやお菓子を頂いては
至福の時を・・。苺姫!それはそれはなんとも、とろける春です!
やっと開きました
にがい大人の味は天ぷらで
口に広がる春一番は蕗の董、やっと春だなあと・・。
やっぱりビールかな

やっと春かなあと~!しかし昨日の雪景色にびっくり!
せめてお口の中だけでも春色に!
祈りのとき・・・ 春はめぐりきて
いつの間にか春がきて、いつものように芽吹き、花咲く。
何事もなかったように・・過ぎ行く・・。
時を止めることが出来るのなら

悲しみも、怒りも 喜びも 思い出も
露と消えても、大地より新たな力となり再び現れる

かならず、きらめいて輝く春はくるのです

この一年いろんな思いを、あまりにもあまりにも・・なすすべもなく・・。
ただ悲しみだけでなく、逞しく立ち上がる人々の姿に希望の光を感じ
私達にできることは・・生きること・祈ること。
いつの間にか春がきて、いつものように芽吹き、花咲く。
何事もなかったように・・過ぎ行く・・。
時を止めることが出来るのなら

悲しみも、怒りも 喜びも 思い出も
露と消えても、大地より新たな力となり再び現れる

かならず、きらめいて輝く春はくるのです

この一年いろんな思いを、あまりにもあまりにも・・なすすべもなく・・。
ただ悲しみだけでなく、逞しく立ち上がる人々の姿に希望の光を感じ
私達にできることは・・生きること・祈ること。
おひなまつり
灯りをつけましょ雪洞に
お花をあげましょ桃の花・・

月に十日営業される隠れ家的カフェ「紙風船」
今月はおひな祭りのテーマの飾りつけ。
古民家の隅々までそれはそれは・・素敵なおもてなしの心で溢れる!
毎月季節の風情を楽しめる。
しかし残念なことに今年いっぱいで閉店とのこと

廊下のコーナーも、趣向を凝らしお出迎え


古い物たち、着物、食器、人形に新たな命与え

小さな重箱の中まで、夢が詰まっている
遊び心満載なのだ


長い時を経て集められたお雛様や手作りされた品々

玄関は粋なおぞうり・・おひなさまはどちらから?
こちらは一般の方は出入り禁止

そして必見はお手洗い!店主こだわりの場
アプローチも楽しい

ステンドグラスのお雛様・・トイレの棚に

窓にもお雛様


あと9ヶ月楽しい夢の場所がなくなるなんて寂しいことか
夢のときをありがとう!「 紙風船 」さん
場所 広島市安佐北区白木町市川 1541-1
紙風船
灯りをつけましょ雪洞に
お花をあげましょ桃の花・・

月に十日営業される隠れ家的カフェ「紙風船」
今月はおひな祭りのテーマの飾りつけ。
古民家の隅々までそれはそれは・・素敵なおもてなしの心で溢れる!
毎月季節の風情を楽しめる。
しかし残念なことに今年いっぱいで閉店とのこと

廊下のコーナーも、趣向を凝らしお出迎え


古い物たち、着物、食器、人形に新たな命与え

小さな重箱の中まで、夢が詰まっている
遊び心満載なのだ


長い時を経て集められたお雛様や手作りされた品々

玄関は粋なおぞうり・・おひなさまはどちらから?
こちらは一般の方は出入り禁止

そして必見はお手洗い!店主こだわりの場
アプローチも楽しい

ステンドグラスのお雛様・・トイレの棚に

窓にもお雛様


あと9ヶ月楽しい夢の場所がなくなるなんて寂しいことか
夢のときをありがとう!「 紙風船 」さん
場所 広島市安佐北区白木町市川 1541-1
紙風船
雪どけの頃

山や野原に曲線のもよう描きながら春の気配
雪深い谷間にも雪どけの季節となり。
木々の先はすでに新たな命の膨らみが赤く。

少し川の流れも勢いづいてきました!もうすぐ春ですよ!
島根県 頓原街道

山や野原に曲線のもよう描きながら春の気配
雪深い谷間にも雪どけの季節となり。
木々の先はすでに新たな命の膨らみが赤く。

少し川の流れも勢いづいてきました!もうすぐ春ですよ!
島根県 頓原街道
| h o m e |