温泉津温泉 元湯
20数年ぶりの、温泉津温泉元湯。母が、久しぶりに、温泉に行きたい。それに答えて,遠出しました。平日なので、お客さんも、まばら。温泉の温度は42度と46度。熱い湯船は、むり。泉質は、塩水にいろいろな物が混ざったよう。効能は、筋肉疲労、婦人病,糖尿病、その他もろもろ。

20数年ぶりの、温泉津温泉元湯。母が、久しぶりに、温泉に行きたい。それに答えて,遠出しました。平日なので、お客さんも、まばら。温泉の温度は42度と46度。熱い湯船は、むり。泉質は、塩水にいろいろな物が混ざったよう。効能は、筋肉疲労、婦人病,糖尿病、その他もろもろ。
スポンサーサイト
名勝!?長者の滝 東広島市志和町
JR瀬野駅の北口から志和に向かい、榎ノ山峠の頂上から旧道に入る。300~400m行くと、山陽自動車道の上の手前50mぐらいの道路側に小さな標識があります。<長者の滝 400m →>。工場団地の中の道が林道に変わり正面に滝の標識がみえてきます。午前中 雨が降ったので、この水量。にごりのない澄み切った水が、流れています。

雨の後なのでこの光景・・。晴れの日が続くとまた違うかもしれませんね。
また訪ねることにしましょう!

JR瀬野駅の北口から志和に向かい、榎ノ山峠の頂上から旧道に入る。300~400m行くと、山陽自動車道の上の手前50mぐらいの道路側に小さな標識があります。<長者の滝 400m →>。工場団地の中の道が林道に変わり正面に滝の標識がみえてきます。午前中 雨が降ったので、この水量。にごりのない澄み切った水が、流れています。


雨の後なのでこの光景・・。晴れの日が続くとまた違うかもしれませんね。
また訪ねることにしましょう!
ぐっと涼しくなりました
太陽が隠れ まとまった雨になりました。
朝は肌寒く、あんなに暑いあついお盆だったのに!
畑の野菜達、喜んでいます!枯れ枯れの大地にめぐみ。
今日はカメマン一人で近場にカメラ向けてみました。
カメバーは長い夏休み終わり!お仕事!きっとホッとした?カメマン


昼間の虫たちも様変わりかな・・。
夜になると秋の音色聞こえてきました。
蓮の花もいつの間にか実をつけて!
萩の花も咲きはじめました。


お米の花!今年は豊作!?
季節は確実に夏から秋へ・・。
少しづつ形と色と香りまで変化しながら、
いつの間にか食欲の秋!がやって来るよ~。
このあと長年気になっていた、山にむかい、雨あがりならではの出会い!
志和町ー長者山へは次回に・・。
太陽が隠れ まとまった雨になりました。
朝は肌寒く、あんなに暑いあついお盆だったのに!
畑の野菜達、喜んでいます!枯れ枯れの大地にめぐみ。
今日はカメマン一人で近場にカメラ向けてみました。
カメバーは長い夏休み終わり!お仕事!きっとホッとした?カメマン


昼間の虫たちも様変わりかな・・。
夜になると秋の音色聞こえてきました。
蓮の花もいつの間にか実をつけて!
萩の花も咲きはじめました。



お米の花!今年は豊作!?
季節は確実に夏から秋へ・・。
少しづつ形と色と香りまで変化しながら、
いつの間にか食欲の秋!がやって来るよ~。
このあと長年気になっていた、山にむかい、雨あがりならではの出会い!
志和町ー長者山へは次回に・・。
三原の花火HDRでイラストみたい。
花火の写真に挑戦!!。意気込んで、いろいろ花火の写真、動画見て、宮島、尾道に、行こう。と、思ったのですが、当日の,混雑、?先ず三原にしよう。撮影予定場所の下見のため、3:00頃から、三原駅北側山ろくの山荘の桜並木。見渡す場所見当たらず。筆影山の目ぼしい場所も三脚と車で、場所取り。とうとう、頂上ちかくで、撮影場所確定。7:30暗く、静か。ところが、8:00前後。下から、上から、車が、ゴトゴト!カメラのまわりに、人、人、ひと。山の上の集落から、おじい、おばあ。夫婦と子供。下から,アベックとガイドのお兄さん。「あんた、00の00ちゃんかね?」「こんばんわ。ひさしぶりだね。」「去年より、すくないね。」花火の評価、昔の様子の話。45分の花火が終わると、まわりの人たちは、サーと、引き上げて、また、もとの静けさがもどる。山のタヌキのお祭りみたいにホノボノ。来てよかった。

花火の写真に挑戦!!。意気込んで、いろいろ花火の写真、動画見て、宮島、尾道に、行こう。と、思ったのですが、当日の,混雑、?先ず三原にしよう。撮影予定場所の下見のため、3:00頃から、三原駅北側山ろくの山荘の桜並木。見渡す場所見当たらず。筆影山の目ぼしい場所も三脚と車で、場所取り。とうとう、頂上ちかくで、撮影場所確定。7:30暗く、静か。ところが、8:00前後。下から、上から、車が、ゴトゴト!カメラのまわりに、人、人、ひと。山の上の集落から、おじい、おばあ。夫婦と子供。下から,アベックとガイドのお兄さん。「あんた、00の00ちゃんかね?」「こんばんわ。ひさしぶりだね。」「去年より、すくないね。」花火の評価、昔の様子の話。45分の花火が終わると、まわりの人たちは、サーと、引き上げて、また、もとの静けさがもどる。山のタヌキのお祭りみたいにホノボノ。来てよかった。
いないいないばー
夏もおわり頃近くの畑のひまわりたち。
まだまだこれから咲くところ!
おもしろい光景に出会いました。

しらんぷり
どこ~何処にいるの~
もういいかい!まあだだよ~。
なんて会話聞こえてきそう・・・。

やっぱり夏は私達が主役ね
ぎらぎらと照りつける太陽のエネルギーいっぱい!
元気もらいました!
さあ・あなたにも元気さしあげましょう!
どうぞ!!


ここにもあと一歩.. まだまだ今から・・ いつの間にか夏が過ぎ去る・・。
今日誕生日のharukun 太陽のエネルギー
プレゼント
夏もおわり頃近くの畑のひまわりたち。
まだまだこれから咲くところ!
おもしろい光景に出会いました。

しらんぷり
どこ~何処にいるの~
もういいかい!まあだだよ~。
なんて会話聞こえてきそう・・・。

やっぱり夏は私達が主役ね
ぎらぎらと照りつける太陽のエネルギーいっぱい!
元気もらいました!
さあ・あなたにも元気さしあげましょう!
どうぞ!!




ここにもあと一歩.. まだまだ今から・・ いつの間にか夏が過ぎ去る・・。
今日誕生日のharukun 太陽のエネルギー

毎日収穫祭
ブラックベリーが、今年もどっさり実りました!
毎日大きなボールに山盛り! それから毎夜繰り広げるブラックベリー殺人事件?
大きな鍋でグツグツ煮て裏ごし、上澄みはジュースに。
残りはジャムにワイン色の美しいソース。
しかし辺り一面べっとり真っ赤な・・・手もエプロンも大変なことに!

ジャムになりました!
綺麗なワイン色のジャムです!
甘酸っぱいジャムは、パンにつけたり、ヨーグルト、アイスクリームにと我が家の夏の定番!
酸味が強いけど猛暑を乗り切る元気の素かな!
凍らせたソースと牛乳のクラッシュは最高。

プルーン
落下したプルーンです!まだまだ未熟・・しのびなくて記念写真。
美人に写してね!木に残った仲間に期待して・・。

すだち?
こちらも尾道の畑産です。でも早すぎました!香りは爽やか、楽しめます。
固い実をコロコロ転がして

無花果
もちろん固い実!甘く熟す日を待ちましょう・・早く食べたいな・・。
あまくあまくな~れ!
今回は収穫の巻でした。作者同様、未熟物・・多々あり!
猛暑の中頑張って実る果果物達。不思議ですね、あの水分、瑞々しさは何処から?
すいか、もも、あのブラックベリーからもたっぷりのジュースが!
何にしても大地の恵みに感謝かんしゃ!!
そうだ!ブラックベリーが流しにどっさり!
今夜も事件です
追伸 残暑お見舞い申しあげます! 猛暑の中 皆々様ご自愛のほどお過ごし下さいませ
ブラックベリーが、今年もどっさり実りました!
毎日大きなボールに山盛り! それから毎夜繰り広げるブラックベリー殺人事件?
大きな鍋でグツグツ煮て裏ごし、上澄みはジュースに。
残りはジャムにワイン色の美しいソース。
しかし辺り一面べっとり真っ赤な・・・手もエプロンも大変なことに!

ジャムになりました!
綺麗なワイン色のジャムです!
甘酸っぱいジャムは、パンにつけたり、ヨーグルト、アイスクリームにと我が家の夏の定番!
酸味が強いけど猛暑を乗り切る元気の素かな!
凍らせたソースと牛乳のクラッシュは最高。

プルーン
落下したプルーンです!まだまだ未熟・・しのびなくて記念写真。
美人に写してね!木に残った仲間に期待して・・。

すだち?
こちらも尾道の畑産です。でも早すぎました!香りは爽やか、楽しめます。
固い実をコロコロ転がして

無花果
もちろん固い実!甘く熟す日を待ちましょう・・早く食べたいな・・。
あまくあまくな~れ!

今回は収穫の巻でした。作者同様、未熟物・・多々あり!
猛暑の中頑張って実る果果物達。不思議ですね、あの水分、瑞々しさは何処から?
すいか、もも、あのブラックベリーからもたっぷりのジュースが!
何にしても大地の恵みに感謝かんしゃ!!
そうだ!ブラックベリーが流しにどっさり!
今夜も事件です

追伸 残暑お見舞い申しあげます! 猛暑の中 皆々様ご自愛のほどお過ごし下さいませ
| h o m e |